ししとうブログ

作業療法士が仕事×カフェ×ブログの事を書いてます。

【iPhoneで簡単編集】はてなブログに《カテゴリー》を設置しよう!

f:id:sisitohdc:20181204185542j:image

※今回の内容は、はてなブログを始めたばかりの人向けですので玄人ブロガーはあしからず。

 

 

はてなブログの記事を管理する上では、《カテゴリー》の有無が重要になります。

 

ブログトップに訪れた方や、一つの記事を見てくれた方が、サイトを回遊しやすくなるためです。

せっかく、自分のブログに興味を持ってくれた人がいたとしたら、カテゴリー分類から記事を探してもらう事で、よりたくさんの記事を見てもらう事が出来ます。

 

また、自身が記事を管理する上でも効率化を図れますので、《カテゴリー》の設置は早めに行う事が推奨されます。

 

基本的に設定は単純ですし、細かい手順を説明してくれているページはたくさんありますので、そちらを参考にしてみてください。

 

 

……と、それではまるで、僕が馬鹿と思われてしまうような内容の記事になってしまいますね(馬鹿です)

 

今回は、PCからではなく、お手持ちのスマホから設定を行う方法をご紹介します。

※iPhoneでの設定方法になります。

※公式アプリは設定の歯車の部分で、すぐに設定が行えます。

 

iPhoneでの《カテゴリー》作成〜設置

 

⓪準備:ブログの編集画面をPC表示に

まず、はてなブログは、スマホでの表示形式では、設定画面にカテゴリー作成の項目が出てきません。

 

そのため、PCサイトの表示形式に変更する必要があります。

手順は簡単ですので、以下を参考にして準備を行なってください。

準備が出来ましたら、早速カテゴリーを作成していきましょう。

 

①カテゴリー作成

手順は至って簡単です。

f:id:sisitohdc:20181204183134p:image

ダッシュボードの【記事の管理】を選択。

投稿記事ごとにチェックボックスが出てきますので、こちらにチェックを入れる。

【チェックした記事にカテゴリーを追加】を選択し、新規カテゴリーで登録する。

 

これだけです。

一度登録したカテゴリーは次回から、追加する際に表示されますので、そちらを選びましょう。

 

正しくカテゴリーが登録されると、記事の概要の右側に表示されるようになっていますので確認しておきましょう。

 

②カテゴリーの設置

せっかくカテゴリーを作成して、記事ごとに整理しても、ブログ上に表示出来ていなければ閲覧者にとっては変化がありません。

 

作成後は、ブログサイトへの設置を忘れないようにしましょう。

 

f:id:sisitohdc:20181204183916p:image

先ほどのダッシュボードから設定が行えます。

【デザイン】→【カスタマイズ】→【モジュールの追加】の順に選択していきます。

 

f:id:sisitohdc:20181204184116j:image

【モジュールの追加】の画面まで来たら、【カテゴリー】を選択。

すると上記画像の画面になりますので、項目を入力して適用ボタンを押しましょう。

 

これで、設定は完了になります。

ブログトップに表示されているか確認しましょう。

 

③モジュールの表示順を変えたい

【サイドバー】の画面で、モジュールをタップしたまま動かすと、表示順の並び替えが出来ます。

最新記事やカテゴリーを上方に配置しておくと、閲覧者は他記事への閲覧も行いやすくなります。

 

 

まとめ

カテゴリーを設定しておく事で、自他共に効率化が図れます。

また、雑記ブログなどでは、どのカテゴリーの記事が人気があるのかなどの分析もしやすくなりますので、初心者の方は設定してみてください。

 

 

合わせてこちらもどうぞ。