ししとうブログ

作業療法士が仕事×カフェ×ブログの事を書いてます。

はてなブログで収益化したいなら“はてなpro”で始めよう!メリットも解説

f:id:sisitohdc:20190724071502j:image

無料ブログである事が1つの特徴である「はてなブログ」ですが、有料バージョンの「はてなpro」というもがあります。

今回、はてなブログで収益化を目指している方に知っておいて欲しい情報を記事にしました。

 

今回の記事の結論は、

収益化したいなら“はてなpro”で始めた方が良い

という事です。

 

はてな初心者に役立つと思いますので、是非参考にしてみて下さい。

 

f:id:sisitohdc:20190722215456p:image

  • 収益化の一部は無料ブログでは無理な事がある
  • 初心者にとって、無料からproへの移行は面倒
  • 独自ドメインを育てる事が収益upの近道

 

はてなブログproのメリット

f:id:sisitohdc:20190724071516j:image

まずは、はてなproにする事によって得られる機能についてご紹介しておきます。

f:id:sisitohdc:20190723075710j:image

上記画像が無料はてなとはてなproとの機能の違いをまとめたものです。

一度目を通しておくと良いでしょう。

ただし、必要性の薄い追加機能などもあるので、重要な部分を抜粋して解説していきます。

 

デザインの幅が広がる

まずは、ブログデザインが大幅に広がるメリットがあります。

 

無料はてなでは、ヘッダー画像などのごく一部しかカスタマイズする事が出来ず、見た目にこだわりは作れません。

 

はてなproでは、細かい部分の設定も比較的出来るようになるので、本格的なブログデザインも視野に入れる事が可能です。

ワードプレスに比べるとやはり見劣りはしますが、ブログ初心者には十分すぎるレベルです。

ちなみにはてなブログ用のテーマが存在しており、インストールするだけでおおよそのデザインがすぐに完成するので、時間をかけたくない方にもおすすめです。

 

いらない広告やヘッダー関連を消せる

はてなブログには基本的に、はてなが掲載する広告ヘッダーが表示されています。

はてなproではこれらを非表示にする事が出来るのですが、意外とこの機能は重要です。

 

意図的でない広告が表示されていると、ブログサイトの見た目を悪くします。

また、収益化後に自己で広告を貼るようになるのですが、はてなの広告が残っていると成果発生率が落ちてしまいます。

(はてな側の広告をクリックしても、個人には報酬は発生しないため)

 

ヘッダーに関しては、良くも悪くもはてなブログであるという事が一目瞭然になってしまいます。基本的には外しておく方が見た目はいいでしょう。

 

キーワードリンクをオフに出来る

無料はてなで、ブログ記事を書いた事がある方は分かると思うのですが、記事の中のいくつかのワードが水色になってリンクがついてしまいます。

 

これは、はてな側が自動的にワードの意味を調べれるようにリンク付与する機能なのですが、いかんせん邪魔になります。

意図しないワードに下線が引かれた挙句、リンクがついてしまうので、見た目も悪くなりますし、強調したい部分も曖昧になってしまいます。

はてなproでは、このキーワードリンクの機能をオフに出来るので、必ずオフにしておく事をおすすめします。

 

独自ドメインでの運営が出来る

ドメインとは、.comや.jpなどのアドレスの事で、いわゆるそのサイトの住所のようなものです。

無料のはてなブログでは、株式会社はてなが所有しているドメインを借りて運営する仕組みになっています。

それに対して、はてなproでは独自ドメインという、自身が所有するドメインでサイト運営をする事になります。

 

無料はてなが賃貸物件で、はてなproが持ち家みたいなイメージですね。

 

独自ドメインの必要性

f:id:sisitohdc:20190724084827p:image

それでは、なぜ独自ドメインにしておく必要があるのでしょう?

 

収益化に関して重要な役割を果たす

ブログで稼いでいる人の多くは、貼り付けた広告から収入を得ています。

広告収入を得る方法にはいくつかありますが、最もポピュラーで人気があるのはGoogleアドセンスと呼ばれるものです。

GoogleアドセンスWikipedia

 

簡単に言うと、Googleが提供する広告をサイトに貼っておき、見ている人がその広告をクリックすると、一部の報酬がサイト主に支払われる仕組みです。

Googleアドセンスの最も評価されている理由がクリック報酬型の広告である事です。

普通は、広告リンクから商品を購入するなどすれば報酬が発生しますが、Googleアドセンスはクリックするだけなのでハードルが低いのです。

そのため、ブロガーのほとんどはGoogleアドセンスの利用を望んでいます。

ただしGoogleアドセンスには審査が存在し、合格しないと利用が出来ません。

審査に落ちる人も珍しくなく、アドセンス合格は、収益化を目指す初心者ブロガーの登竜門とされています。

 

独自ドメインとの関係性がこの審査にあります。

大前提として、無料ドメインで運営しているサイトは審査落ちしてしまう可能性が限りなく高いです(ほぼ100%)

一部のアフィリエイトなどは無料でも可能ですが、収益化の大きな要素であるアドセンス審査の合格のために独自ドメインが必要なのです。

 

 長期的に使える

まずドメインというものは、記事を書いたりして続けていく中で成長して力をつけていくものです。力がついて来れば、検索サイトの上位に表示されるようになったりと大きなメリットが得られます。

 

無料はてなの場合は、はてなが所有するドメインを利用していくのですが、これにはあるリスクがついて回ります。

仮にはてなブログがサービスを終了してしまった場合、はてなのドメインも消えてしまうので、せっかく続けてきたブログドメインも無くなってしまいます。

しかし、独自ドメインに関してはブログサービスが終了しても残るので、新たにブログを始める際に利用することができます。 

 

先ほどのドメインの特性からも、長期的に一つのドメインを利用していくことは重要と言えます。独自ドメインにしておくことで万が一の事態にも対応することが出来るのです。

 

途中ではてなProへの移行はミスが起きやすい

ブログ初心者に多い流れとしては、最初に無料はてなで始めて、運営に慣れてきて本格的に取り組む際にはてなProへ移行するパターンです。

僕自身もその流れでブログ活動を行ってきたのですが、移行が意外と面倒だったのでその部分も知っておいてもらえたらと思います。

 

はてなブログとの連携サービスへの再設定

はてなProに移行することで、独自ドメインへのURLへと変わるので、外部サービスとの連携をしている場合は、そのURLに設定し直さなければなりません。

一つ一つの作業量は少ないのですが、連携サービスの数が多いと厄介な作業になります。また、設定し忘れて連携が途切れていたという事も少なくないので注意が必要です。

 

デザイン変更に伴う記事の見直し、修正

はてなProへ移行した後に、先ほど紹介したデザインテーマをインストールするなどして、ブログデザインを変更する方が多いと思います。しかし、デザイン変更により、今まで書いてきた記事の見た目が変わってしまうため、改行や余白調整、装飾類の変更など修正を行う必要があります。

書いてきた記事が多いほど見直しも大変になるため、意外と時間を取られる作業になります。

 

はてなProで始めるメリットのまとめ

以上の事柄から、はてなブログを始めようとしている方、始めて間もない方にははてなProで運営していくことをおすすめします。

今までの要点をまとめると、

  • 収益化を目指すなら無料はてなでは限界がある
  • 早期に独自ドメインにしておくことで、ドメインの力が伸び結果が出やすくなる
  • はてなProでブログのデザインを改善できる
  • 途中ではてなProへ移行すると作業が面倒

 

副業目的など、収益化を目指して始める方にはぜひはてなProでスタートする事を検討してもらえたらと思います。

とは言っても、ブログを有料で始めることに不安を感じる方もいると思いますので、無料で始める事も視野に入れておいて問題ないと思います。

少しでも、選択肢の一つとしてこの記事が役立てば幸いです。