ししとうブログ

作業療法士が仕事×カフェ×ブログの事を書いてます。

ブログのためにTwitterを始める人へ一言。「本筋を見失わないで」

f:id:sisitohdc:20190306221221p:image

ブログを始めたばかりの方は、思ったようにアクセスが伸びないという悩みに直面します。

 

すぐにアクセスが伸びない事は知っていたという方も、いざ自分がその立場になると不安が募りますよね?

 

 

ブロガーの多くが、自身のブログの宣伝としてTwitterを利用しています。

SNSを有効に活用する事で、より多くの人に自分の情報を発信する事が出来ます。

 

SNSの有効性に関しては、様々な人が言及しており、ブログを発展させたいと思うのであればもはや必須ツールといっても過言ではないでしょう。

 

 

今回は、Twitterを利用するメリットを簡単にご紹介し、上手に使うコツを解説していきます。

SNSを利用する事が自分に合っているのか、また、自分の現状に関して振り返る機会にしてみてください。

 

 

目次

Twitterの利用人口、年代別割合

ブログのアクセス数や収益を加速化させる、『SNS』

皆さんご存知とは思いますが、様々な種類のSNSがあります。

 

それぞれどのような層が利用しているのでしょうか?

f:id:sisitohdc:20190305224130p:image

株式会社コムニコ(作成者: 深谷 歩さん)より引用

こちらは、2019年2月時点での有名SNSの利用状況をまとめて下さった情報です。

 

 

LINEはスマホユーザーにとっては、連絡ツールとして欠かせない事もあり国内でもトップシェアを誇っています。

 

そのLINEに次ぐアクティブユーザー数を持つのが、Twitterですね。

なんと国内で月間約4,500万人もの人がTwitterを利用しているそうです。

 

Twitterは、20代が一番多く平均年齢層も比較的高い事が特徴です。

有名人や企業なども公式アカウントなどを利用していますよね。

つまりそれほどに世間への影響力が期待できるという一面があるのです。

 

 

ブログとTwitterの相性

なぜ、ブロガーはTwitterを利用しているのでしょうか?

答えはもちろん、

Twitterを利用する事はブログに対して何かしらのメリットがある」からです。

 

Twitterには以下のような特性があります。

速報性 

Twitterは、時系列によって投稿が表示される仕組みです。

 

数秒前の投稿もすぐに確認できます。

ブログとの組み合わせとしては、自身が投稿した記事をTwitterで共有することにより、タイムリーに周囲に情報を発信する事が出来ます。

 

 

拡散性

Twitterの中で最も強力なのは拡散性です。

基本的に自身のツイートは、フォロワーのタイムラインに表示されます。

 

しかし、フォロワーのいいね!やリツイートなどにより、フォロワーのフォロワーなど不特定多数へ情報が届く可能性があるのです。

 

 

この拡散性に期待してTwitterを始めるブロガーの方も多くいます。

 

インフルエンサーと呼ばれる人たちは、数多くの人へ影響を与えています。もちろんその反面、自身のブログを閲覧してもらう事が増えたりと多くのメリットが存在するのです。

 

 

周囲の情報や経過を知る事が出来る

Twitterユーザーには、自分と同じブロガーが数多く存在します。

その中には、ブログ運営に関して有益な情報を発信してくれているユーザーもいるため、参考になる事も少なくありません。

 

 

また、自分と同じように頑張っていたり、悩んでいたりするブロガーと繋がりを持つ事で、モチベーションの増加にもなる可能性があります。

 

 

Twitterを利用→結果が出ないパターン

ここまで皆さんご存知の情報も多いかと思います。

 

Twitterは上手く活用する事が出来れば、追い風に乗ったようにアクセス数が増えたり、収益が上がる事があります。

 

ですが、中にはTwitterを利用しても、変化がない、もしくは逆効果にまでなっている人も少なくないのです。

 

 

Twitterに力を入れすぎる

フォロワーの獲得、有益な情報の発信などTwitterをアクティブに使う事は前向きな事です。

 

Twitterは、その拡散性と時系列順のフィードという特性上、たくさん呟いて露出していく事が重要にはなります。


もちろん発信する情報の質も大切ですが、
結果を出す確率が高いのは、を優先する事です。
どんどん人前に出て認識されていく事で、より多くの人に自分の情報を伝えていく事が出来ます。

そのため裏を返せば、
『Twitterは力を入れようと思えばいくらでも入れられる』のです。

 

Twitterをする時間が増えてしまい、本来行うべきブログの執筆などが減ってしまう事があります。

 

Twitterは140文字までの情報です。

そのためちょっとした時間でも、タイムライン上で見る事が出来るので、Twitterに入り浸ってしまう方も多いのが現状です。

 

心当たりのある方は、ブログに使うべき時間が、Twitterに奪われてしまっていないか振り返ってみましょう。

 

 

周りと比べて、諦めてしまう

Twitterの中では、ブロガーさん達が現状報告などをしている事が多々あります。

 

良い報告もあれば、上手くいかない事や悩みなどを呟いている方もいます。

 

 

自分よりブログ歴が短いのに収益が伸びている人や、アクセス数が順調に伸びている人などの呟きを見る事は五万とあります。

 

好調な他人と比べてしまい、自分は上手くいかない、向いていないと感じてだんだん辞めていく方もいるのです。

 

 

まとめ

ブログとTwitterの優先順位を考える

まずは、何のためにTwitterを利用しているかを忘れないようにしましょう。

 

ブログの発展のためにSNSを利用するのであれば、本筋であるブログの執筆を優先する事。

 

他者と関わったり、自分のちょっとした思いを発信出来るTwitterは正直楽しいです。

息抜きにするのもいいですが、あくまで時間を削らない範囲で使っていくと良いでしょう。

 

 

自分のペースで続ける

 

ブログはどうしても、先がイメージしにくい事もあり、

自分よりアクセス数や収益などの結果を出している人を見ると焦るものです。

 

ですが、上を見ればキリがないのも事実。

他人と比べて一喜一憂するよりも、

自分のペースで続けていきながら、出来る範囲で工夫や対策をしていく方が大切ではないでしょうか?

 

 

「ブログは結果が出ない」と言っている人の殆どが、そのブログ自体を辞めてしまっています。

継続出来る人が成功していくという部分は、揺るがないので、まず自分が出来る範囲を見つけながら続けてみてください。

 

 

TwitterなどのSNSの運用に関しても、ブログ運営に支障が出ない範囲、面倒にならない範囲で利用していけばいいと思います。

 

 

今回の記事が、少しでも皆さんのブログの発展に繋がれば幸いです。