ししとうブログ

作業療法士が仕事×カフェ×ブログの事を書いてます。

【グーグルアドセンス合格まで】ブログ初心者でも審査に通る!ポリシー違反を無くそう

f:id:sisitohdc:20181212090002j:image

何の知識も無いまま始めたブログが、ついにグーグルアドセンスに合格してしまいました。

と言っても一度落ちていますがね。(憤怒)

毎朝と仕事終わりにメールをチェックするのも今日まで。収益化という言葉を口に出しながら、優越に浸っています。

 

今回は、アドセンス申請から合格までのししとうブログの状況を報告させていただきます。

結果で言えば、“何の知識も無い上に、ほぼiPhoneだけでブログ管理・運営しているような人間”でも、ネットの情報をしっかり読みながら申請すれば通ります

ブログ初心者の方は希望を持って下さい。

 

目次

アドセンス1回目申請

ブログ開設から22日目の、11/29にアドセンス申請を行いました。

ブログ開設当初は、一ヶ月ほど様子を見てみようと思いましたが、「そろそろ行けるんじゃないか?」と、なんの根拠もなく調子に乗り予定を早めました。

申請前にしたこと

すぐ手をつけれる事として、まずネットで情報を漁りながら調べました。

情報は、根拠のある理由があって納得できるものを整理して、申請前の準備を行なっていきました。

また、審査基準が2016年に大幅な変更をしているため2017年からの情報のみ利用しました。

行なった準備としては、

・記事の投稿(申請時17記事程度)

・サーチコンソール、アナリティクスの設定

・お問い合わせフォーム、プライバシーポリシーの設置

・ポリシー違反の有無の確認

このくらいです。

そんなにこれといって頑張ってはいません。

プログラムポリシーを基準に準備

時間をかけたのは、自分のブログがポリシー違反をしていないかどうか。

アドセンス承認のために、「しておいた方がいい事」は沢山あります。そのため、僕のような初心者の方は、何から手を付ければいいか分からなくなってしまいます。

ただ、一番重要なのは、「してはいけない事」に該当しないようにする事です。

公式には、「○○をしておけば承認します」というような明確な指標はありません。

ですが、逆に「○○をしていると承認出来ません」という記載はしっかりあります。

そう、それがプログラムポリシー”です。

 

ブログ初心者の方におすすめしたいのですが、基本的にこのプログラムポリシーに準じたブログになるように、アドセンス申請の準備を行なってみてください。

一度自身で、プログラムポリシーに目を通しましょう。

それから、ネットで先人たちが書いている情報の中でポリシー違反対策などの項目を参考に、各種設定や準備を行います。

この方法が最も、優先順位を整理して必要最低限の作業で、アドセンスに合格するのではないかと思います。

 

落ちたよ

1回目の申請から約6時間後、

無事に不合格通知のメールが届きました。

ここまでご覧になってくださった方々、本当に申し訳ありません。

現在、アドセンス合格して間も無いのでテンションが高いまま執筆をしています。

やり手ブロガーの様に、ノウハウを語ってみたかっただけで調子に乗ってしまいました。

 

というか6時間って……。ちゃんと確認してくれて無いんじゃないかと、腹を立てながら理由を確認しました。

 

不合格の理由としては、

『サイトの停止、または利用不可』

継続が苦手な僕が、コツコツ続けてきたブログを利用不可扱いですよ。

これは悲しい。

色々調べた結果、Google側がクロールしてくれた際に、僕のブログを見つけれてない説が濃厚になってきました。

僕、初心者が必ずと言っていいほど設定している、サイトマップの作成をしていなかったんですね。

サイト自体がインデックスされておらず、Google上に存在出来ていない状態でした。

つまり、今回の不合格通知は、

Google側が「お前探したけど、おらんかったから承認出来んわ。出直して来い。」というメッセージだったんじゃないかと認識しています。

 

対策と再申請

落ちたこと自体には、腹が立ちっぱなしだったので、すぐに対策を行いました。

・サイトマップの作成

・fetch as googleの利用

これだけ実施し、一時間後に再申請を行いました。

 

期間を置かずに再申請する事は、あまり推奨されてない旨の情報が多くありましたが、すぐに再申請して合格している報告も多数ありました。

そのため、不合格理由への対策が出来ていれば、大きな問題では無いと思い、すぐに再申請をしました。

…というのは建前で、ただ腹の虫が収まらなかったのでヤケクソで申請しました。

 

承認通知が届くまで

最初よりも、少し時間がかかるだろうと思ってはいましたが、待てども待てども何もなし。

とりあえず、以前と変わらず記事を投稿する事だけを続けていきました。

後、ちょっと僕にも見た目を気にする気持ちが湧いてきて、ブログデザインの変更を行いました。

サイトのインデックスも進んでおり、Googleでの検索上にもブログトップが現れるようになっていました。

 

再申請から11日目で承認

ある日の仕事終わりにメールを確認すると、

f:id:sisitohdc:20181212083901j:image

1人でニヤニヤしながら帰路に着きました。

もっと長い事かかる方もいるようですが、僕にとっては中々に長い間待たされた甲斐がありました。

今回、『サイトの停止、または利用不可』というのは、僕が推測した理由で合っていたんじゃないかと思います。

まあ、よく調べている人であれば、サイトマップの設定などされていると思いますので、一つの参考にしていただければと思います。

まとめ

いかがでしたしょうか?

僕が考えるアドセンス合格のコツとしては、

①『した方が良い事』を闇雲にするよりも、『してはいけない事』を穴埋めしていく方が、優先順位を整理しやすい。

②プログラムポリシーへの準拠を基盤として、ブログ環境の見直しを行う。

この2つを守れば、ブログ初心者の方は、アドセンス申請のために行う準備がやりやすいのではないかと思います。

後は余裕のある範囲で、しておくと有利な事をやっておけばいいかと思います。

 

『サイトの停止、または利用不可』という不合格理由の場合は、自身のブログがGoogleにクロールされているかを確認してみて下さい。

 

あくまで、1つの情報として参考にしていただければありがたいです。自分の納得がいくまで情報を調べて準備を進めて下さい。